受験勉強をするにあたって、「日本大学合格」や「日東駒専合格」を一つの目標にしている受験生は、多いと思います
この記事では、「日本大学」合格専門塾のNICHI-PASSをご紹介します!

日本大学志望で塾を探している!
とにかく日大に合格したい!
日本大学に強い塾に入りたい!
このような受験生に適した記事になっています!
日本大学や日東駒専合格を目標に受験勉強をしている方は、ぜひご覧ください!
日本大学専門塾「NICHI-PASS」とは?

日本大学専門塾「NICHIーPASS」は、シンゲキ株式会社が運営している塾です。
シンゲキ株式会社は、日東駒専・MARCH・早慶など、幅広い大学の専門塾を運営しています。
「志望校に特化した塾」がコンセプトになっていて、志望校合格率は、83%を超えています。
肝心な日本大学の合格率は、90%です。
高い合格率を出せている「NICHIーPASS」の指導の仕組み・利用者の声・料金などを詳しく紹介していきます!
授業は基本オンライン!

シンゲキ株式会社が運営している専門塾は、「オンライン形式での授業」がメインとなっています。
そのため、全国どこにいても授業を受けることができます。
「オンライン授業はなんか不安」
「オンラインで受験のサポートはできるの?」
このように思った方もいると思います。
オンラインでも受験生を徹底サポートする仕組みがあります。
サポート1:24時間365日質問に対応!
オンラインで繋がっている時間だけではなく、いつでも質問を行うことができます。
サポート2:勉強動画が見放題
数100ページに及ぶ「勉強法資料」や「340本以上の勉強法動画」を視聴することができます。
わからない問題を資料や動画を見て、いつでも解決することができます。
高い合格率を出せる理由

やはり、合格率が高い理由は「日本大学に特化している」からです。
普通の塾では、「日本大学に合格するレベルに学力を上げるための学習」をしていきます。
目標を絞った学習ではなく、偏差値を上げていく学習に重きをおいています。
NICHIーPASSでは、「日本大学に合格するための学習」をしていきます。
カリキュラムは、日本大学に合格するために作られています。
そのため、普段の学習から日本大学の対策を行えます。
これが、志望校特化した塾の強みです。
具体的にどのような指導・学習が行われているか紹介します!
日大に完全特化したカリキュラム
NICHI-PASSは、日本大学の過去問を15年分研究しています。
その研究をもとに、日大の傾向と対策を分析し、「今何をすれば日本大学に合格できるのか?」を月・週・日ごとに落とし込まれます。
生徒の偏差値・入試までの期間をもとに、一人一人のカリキュラムが作成されます。
日・週・月ごとの学習が決められ、生徒は迷わず学習することができます。
毎日宿題を提出するシステムがあり、徹底管理された学習で、生徒を日本大学合格に導きます。
コミュニケーションをとりやすい個別指導
一般的な個別指導は、講師1人が複数の生徒を同時に授業する場合があります。
しかし、NICHI-PASSでは、講師と一対一で授業を行います。
そのため、質問がしやすく、コミュニケーションがとりやすい環境が作られています。
ホームページでは、講師の方々が紹介されています。
専門塾を利用した生徒の声
ホームページに、シンゲキ株式会社が運営している専門塾を利用した生徒の体験談が公開されています。
残念ながら日本大学に合格した生徒の体験談はありませんでした。
同じレベルの東洋大学に合格した生徒の体験談を紹介します!
10月に入会して東洋大学に合格
10月に入会して東洋大学に合格を果たしています。
他の体験談の動画も見てみると、「8月に入塾」「9月に入塾」「12月入塾」など遅い時期に入塾している受験生が多くいました。
入塾が遅くても、合格を目指して学習を指導し、徹底サポートしてくれます。
料金
1教科特訓 | 2教科特訓 | 3教科特訓 | 4教科特訓 | |
---|---|---|---|---|
費用(月) | 35,000円 | 65,000円 | 89,400円 | 119,200円 |
時間 | 50分✖️4回 | 50分✖️8回 | 50分✖️12回 | 50分✖️16回 |
回数 | 月4回 | 月8回 | 月12回 | 月16回 |
講師 | 1人 | 2人 | 3人 | 4人 |
合格保証 | 対象外 | 対象外 | 対象内 | 対象内 |
※高校3年生・既卒年度の「6月」(6月最終日)までに
「3教科特訓コース」を開始する受験生が合格保証の対象内になります。
料金は高めに設定されていますが、「いつでも質問できる」「解説動画の視聴」があり、365日24時間手厚いサポートを受けることができます。
夏休み、9月、10月から「苦手な1科目」を克服するために入塾すれば、費用を抑えることができるので、オススメです。
まずは無料説明会に参加!

入塾を検討したい方は、まず無料説明会に参加しましょう!
現在、期間限定で無料体験をした方に2つの特典があります。
▪️受験生は知らないと損する、「難関大学入試攻略法」
▪️学校では教えてくれない、合格まで「最短距離」の勉強法
この2つの特典を無料でもらえます!
無料説明会への参加手順
無料説明会への参加手順を紹介します。
手順1:公式LINEを追加する
まずは、公式LINEを追加します
手順2:アンケートに回答する
公式LINEを追加するとアンケートが届きます。
3分ほどで答えられる内容になっているので、回答しましょう!
手順3:無料説明会開始!
アンケートに回答した後、無料説明会希望のボタンが送られます。
そのボタンを押せば、無料説明会への日程の調整が始まります。
これで、無料説明会への手順は終了です。
無料説明会もオンラインで行われます。
2週間無料体験
合格率は90%超えていても、オンライン形式という点で不安を覚える方もいると思います。
NICHI-PASSは「2週間無料体験」を行なっています。
実際に体験して、自分に適した塾なのか判断することをオススメします。
まとめ
この記事では、日本大学専門塾「NICHI-PASS」を紹介しました!
日本大学に合格したいなら最適な塾だと思います!
もっと詳しく知りたい方は、ホームページをご覧ください!
日本大学以外にも、MARCH・関関同立・早慶の専門塾もあります。
興味がある方はご覧ください!
コメント