スタディサプリ大学受験講座は、スマホ1つあれば「いつでもどこでも」授業を視聴できるオンライン学習サービスです。
自分のペースで学習できるので、勉強の開始に出遅れた受験生や、受験勉強を早く開始したい高校1年生・2年生でも気軽に利用できます。
2021年1月時点で、スタディサプリを利用する高校は3036校あり、なんと6割を超える高校で、教師や生徒が利用していることになります。
この先、高校生全員がスタディサプリを利用する未来が近いかもしれません。
本記事では、そんな高校生の学習の必需品になりつつあるスタディサプリ大学受験講座の古文を徹底紹介していきます!

スタディサプリの古文はどんな授業?
難関大に対応してる?
評判はいいの?
講師はどんな人?
料金はどれくらい?
このような高校生の疑問を解消します!
ぜひご覧ください!
スタサプ無料体験の情報!
現在、スタディサプリ大学受験講座は、2週間の無料体験があります。
無料期間中に解約すれば、料金はかかりません!
スタディサプリで受験勉強したい人は、いますぐ体験してみましょう!
スタサプ古文の授業一覧

スタディサプリの古文は、文法と読解のどちらも基礎レベルから丁寧に学習することができます。
動黒板を使った授業で主語判別や文法を丁寧に解説してくれます。
文法や敬語を使いこなして、黒板に印をつけて情報を整理する授業は、とても参考になります。

文法をマスターしたい!

主語を判別して読解ができるようになりたい!
文法が苦手な受験生や、読解に苦戦している受験生にもオススメです!
授業のレベル
スタディサプリ大学受験講座は、3つのレベルの授業に分かれています。
レベル | 対応大学 |
---|---|
スタンダードレベル | 中堅大学・共通テスト(入試の基礎に使える) |
ハイレベル | 難関大学(MARCHなど) |
トップレベル | 最難関大学(早慶・上位国公立大学など) |
全ての受験生が、志望校のレベルに合った授業を、視聴できるようになっています。
古文<文法編>(スタンダードレベル)
基礎レベルの文法から学習できる講座です。
古文の文法を、入試問題を使用して確認していきます。
大学入試に必要な古文法の知識を学べます。
講 | 単元 |
第1講 | 動詞・形容詞・形容動詞 |
第2講 | 助動詞(活用と接続)/「き・けり」/「ず」/「たり・り」 |
第3講 | 「つ・ぬ」/「ぬ」・「ね」の識別 |
第4講 | 「る・らる」/「る」・「れ」の識別/「す・さす・しむ」/「せ」の認識 |
第5講 | 「む・むず」/「じ」/「らむ・けむ」 |
第6講 | 「らむ」の識別/「べし・まじ」/「まし」 |
第7講 | 2つの「なり」/「なり」の識別/その他の助動詞 |
第8講 | 係助詞/間投助詞/接続助詞(1) |
第9講 | 接続助詞(2)/「て」の識別/格助詞 |
第10講 | 終助詞/副助詞/「し」の識別/呼応の副詞 |
第11講 | 「なむ」の識別/「ばや」の識別/「に」の識別 |
第12講 | 敬語 |
古文<読解編>(スタンダードレベル)
古文読解のルールを理解できるようになる講座です。
入試問題を使用した授業で、「主語を把握する方法」「会話文中の主語を判別する方法」などの読解のルールを学ことができる講座です。
講 | 単元 |
第1講 | 『大和物語』(歌物語) |
第2講 | 『無名草子』(物語評論) |
第3講 | 『宇治拾遺物語』(説話) |
第4講 | 建礼門院右京大夫集(日記(歌集)) |
第5講 | 『発心集』(仏教説話) |
第6講 | 『曾我物語』(軍記物語) |
第7講 | 『大鏡』(歴史物語) |
第8講 | 『源氏物語』(作り物語) |
第9講 | 『正徹物語』(歌論書) |
第10講 | 『本朝桜蔭比事』(近世小説) |
トップ&ハイレベル古文<読解編>
国公立大学の2次試験対策、最難関私立大学の対策に使える講座です。
初見の問題を正確に読解する力が身につきます。
古文法・読解のルールを理解している前提で授業が進みます。
初学者は、スタンダードレベルから授業を受けましょう。
講 | 単元 |
第1講 | 『宇治物語』 |
第2講 | 『玉勝間』 |
第3講 | 『吾妻鏡』 |
第4講 | 『古今著聞集』 |
第5講 | 『平家物語』 |
第6講 | 『とはずがたり』 |
第7講 | 『讃岐典侍日記』 |
第8講 | 『源氏物語』〈幻〉 |
第9講 | 『源氏物語』〈宿木〉 |
第10講 | 『苔の衣』 |
第11講 | 『今鏡』 |
第12講 | 『保元物語』 |
古文<和歌・文学史編>
和歌と文学史の知識を学べる講座です。
講 | 単元 |
第1講 | 「和歌」の基礎知識/枕詞 |
第2講 | 掛詞/様々な修辞技法(「隠し題」など) |
第3講 | 枕詞・掛詞などの(演習編) |
第4講 | 序詞/縁語 |
第5講 | 縁語(演習編)/引き歌/その他の問題傾向 |
第6講 | 文学史(1) |
第7講 | 文学史(2) |
第8講 | 文学史(3) |
共通テスト対策講座

スタディサプリには、共通テスト対策講座もあります。
共通テストの類似問題などを使った「実践的な授業」になっています。
共通テストの古文の解き方のコツが学べる講座です。
共通テスト前に1度は見るべき授業です。
志望校対策講座

スタサプの古文には、基本の授業だけでは無く、志望校対策講座があります。
MARCH・関関同立の対策講座や、早慶・国公立大学の対策講座もあります。
古文の知識がついた受験直前におすすめな講座になっています。
過去問対策として有用な授業です。
古文の授業の特徴まとめ
スタディサプリの古文の授業の特徴をまとめました!
- 文法を完璧にできる!
- 古文の読解の仕方が理解できる!
- 国公立2次・最難関大学レベルの読解力が身に付く!
- 和歌・文学史の知識も学習できる!
- 共通テストの対策ができる!
- 志望校の対策もできる!
スタディサプリだけで基礎から入試対策までできます!
スタサプ古文の講師

岡本梨奈 先生

大学では異色の芸術・音楽を専攻。
予備校での長年の指導では、基礎から難関レベルまで幅広く担当している。
自身が受験時代に、苦手だった古文を克服して一番の得点源に変えられたからこそ伝えられる「わかりやすい解説」で、全国から感動・感謝の声が続出。
スタサプ古文の評判

Twitterでの評判を紹介!

スタサプオススメよ!
あたし古文壊滅的だったんだけど、スタサプでめちゃくちゃ変わった。個人差あるかもだけどね。— na! 当分低浮上 (@_____alxdnmn) March 31, 2021

スタサプ古文の岡本先生(の古文文法)の講座、「これ以上わかりやすく説明できるんか!?」って思うほどわかりやすいんだけど、世の中には更に上をいく先生がいらっしゃんだろうか? 英語の文法と同じように、古文の文法も、教える人によって教え方が方で大分変わってきたりするんだろうか?— 太郎|受験に役立つ情報のリツイート用アカウント (@JOZuY9Dy4TdRZrt) September 21, 2022

岡本先生のスタサプの古文漢文にはとてもお世話になりました。わかりやすかったです。— うさこ (@yu_ki_ch) January 13, 2023

やっと古文の読み方わかったかもというかスタサプの人わかりやすい— renka (@renka21961698) January 26, 2023

スタサプの古文わかり易すぎて革命起きたわ— Lex (@New_ren22) November 2, 2021

スタディサプリで古文の授業見てるんだけどホントに覚えれるかも……
マジで助動詞は覚えること出来なかった(数が多くてめんどくさかった)から助かる……
もっと前からスタディサプリやっとけば良かった😭😭😭— ちくわっち (@Chikuwaa_0328) April 21, 2020
公式サイトの体験記を紹介!
スタディサプリの公式サイトに掲載されている「体験記」から、古文に関するコメントを紹介します!

早稲田大学 法学部 合格R.K. さん
岡本先生のおかげで、古文の文法から読解法、そして古文常識に至るまで根本から理解することができ、古文を読むのが楽しくなりました!苦手意識があった単語も、岡本先生は語源やゴロ合わせを用いて説明してくださったので、記憶に残り、覚えることができました。第一志望校に合格できたのは、岡本先生のおかげです。本当にありがとうございました。

早稲田大学 社会科学部 合格R.S. さん
古文、漢文は、岡本梨奈先生の授業で初めて読み方、解き方がしっかり身につきました。感謝の気持ちでいっぱいです。

九州大学 共創学部 合格K.H. さん
1年間お世話になりありがとうございました!!スタサプでは学校であまり理解できていなかった所を素早く、そしてわかりやすく学ぶことができました。先生方がみんなとても教え方が上手で内容が頭にスルスルと入ってきました笑特にスタサプに入った時古文が全く出来ず困っていたため岡本先生の古文講座は大変助けになりました!初めて講座を見た時こんな分かりやすい先生はいるのかと感動してしまいました笑笑先生のおかげで共通テストも良い点数を取ることができました!ありがとうございました😊スタサプがなかったら僕の合格はなかったと思います。本当に感謝です!1年間お世話になりました!
無料体験の情報

スタディサプリ大学受験講座は、2週間無料で授業を見ることができます。
無料体験中に解約すれば料金は発生しません!
今から受験勉強を始めようとしている受験生や、参考書で学習していて成績が伸び悩んでいる受験生は、一度試して見てはいかがでしょうか?
スタディサプリのコース

スタディサプリ大学受験講座には、2種類のコースがあります。
ベーシックコース
ベーシックコースは、スタディサプリの授業を視聴できるコースです。
ベーシックコースの概要
- 映像授業の視聴
- 授業テキストのダウンロード
全ての科目の授業・共通テスト対策講座・志望校対策講座などの授業を視聴することができます。
テキストを無料ダウンロードすることもできます。
合格特訓コース
合格特訓コースは、「授業見放題」に加え、受験のサポートを受けることができるプランです。
合格特訓コースの概要
- 映像授業の視聴
- 授業テキストのダウンロード
- 担当コーチによる個別指導
- 月10問の科目質問対応
生徒一人一人に専属コーチがつき、学習のサポートをしてくれるコースです。
合格特訓コースも無料体験で試すことができますよ!
スタディサプリの料金


ベーシックコースは月額2,178円
合格特訓コースは月額10,780円
このような料金になっています。
どちらのコースも全ての科目の授業を視聴できてこの料金になっています。
まとめ
本記事では、スタディサプリ大学受験講座の古文を徹底紹介しました。
スタサプ古文の特徴をまとめると
- 古文の文法を学習できる
- 実際の入試問題を使った授業で、読解を学べる
- 和歌・枕詞・序詞・掛詞・文学史の授業もある
- 共通テストの対策もできる
- 国公立・私大の入試対策講座がある
このように、完璧に大学受験に出題される古文を学習することができます。
スマホがあればいつでもどこでも古文の授業が視聴できるので、「電車の中」「食事中」などの隙間時間にも質の高い学習ができます。
倍速視聴での文法の復習もオススメです。
今の古文学習に不安がある方は、スタサプを利用してみてはいかがでしょうか?
申し込みはスタディサプリの公式サイトでできます!
コメント