「定期テストの点数を上げたいけど、忙しくて塾に通う時間がない」「塾に通わずに成績を上げたい!」このような高校生は多いと思います。
そこでこの記事では、塾に通わずに定期テストの点数を上げる方法を紹介します!

塾に通いたいけど部活が忙しい
なるべくお金をかけたくない
このような高校生の悩みを解決します!
高校生は部活との両立が難しく、普段から学習する習慣がない方も多いと思います。
そんな高校生でも毎日少しでも勉強する方法を紹介します!
ぜひご覧ください!
塾に通わず定期テストの点数を上げる方法
忙しくて塾に通えない人におすすめの学習方法は、スタディサプリ大学受験講座を利用することです。
スタディサプリ大学受験講座について紹介していきます。
スタディサプリ大学受験講座とは

スタディサプリ大学受験講座は、リクルート社がサービスを提供している映像授業配信サービスです。
テレビでCMが流れているのでご存知の方も多いと思います。
スタディサプリは日本の約6割の高校で利用されています。(2021年1月時点)
皆さんの周りにも利用している人は多いのではないでしょうか?
スタディサプリ大学受験講座では、5教科の全ての科目の授業を視聴することができます。
大学受験講座といっても、中学レベルの基礎から学習することができます。
塾に通えない高校生に、スタディサプリが適している理由を解説していきます!
理由1:スマホがあれば授業を視聴できる
スタディサプリはスマホさえあれば授業を視聴することができます。
自分の好きな時間に授業を見て学習することができます。
なので塾に通う「まとまった時間」がなくても、隙間時間で学習することができます。
通学・下校中の電車の中や、食事中・入浴中などの隙間時間を活用することができます。
定期テスト前に、詰め込み学習をするのではなく、普段から授業の予習・復習をしていれば、定期テストでも結果を出せるようになると思います。
家のWI-FIで授業をダウンロードできるので、外で授業を見ても通信量の心配をする必要がありません。
理由2:プロ講師の授業を視聴できる
予備校に通わなくても、プロ講師の授業が自宅で見ることができます。
下にサンプル授業を載せたので、ぜひご覧ください!
▪️英語
▪️数学
理由3:大学受験に使える
当然ですが、定期テストの学習だけではなく、大学受験にも使うことができます。
むしろ大学受験の勉強の方がメインかもしれません。
普段から定期テスト対策をするために、学習する癖がついていれば、受験生になった時に無理なく学習することができます。
基礎からから東大レベルまで、様々な大学のレベルに対応した授業があるので、大学受験の学習にも多いに役立ちます。
共通テスト対策講座・志望校対策講座もあり、難関大に合格するためのサポートも充実しています。
実際に、スタディサプリを利用して難関大学に合格している人は多数います。
興味がある人は、合格実績をご覧ください。
スタディサプリの料金

スタディサプリ大学受験講座には、2つのコースがあります。
ベーシックコース
ベーシックコースは、月額2,178円で利用することができます。
ベーシックコースでは、スタディサプリ大学受験講座の全ての講座を視聴することができます。
部活で忙しくで自分のペースで学習したい高校生は、ベーシックコースを選びましょう!
合格特訓コース
合格特訓コースは、月額10,780円で利用できます。
合格特訓コースでは、全ての講座の視聴に加え、専属のコーチのサポート、わからない問題に対する質問などのサービスが受けられるコースです。
専属のコーチは、毎月の学習診断とアドバイス、毎週の学習ペースの管理、模試のチェックとアドバイスなどをしてくれます。
受験生になってから利用を検討しましょう!
無料体験実施中!
スタディサプリ大学受験講座では、2週間無料体験を行なっています。
無料期間中に解約すれば、料金は発生しません。
「もっと早くスタサプを使えば良かった•••」なんて後悔をしないように、スタサプの利用を迷っている方は、今すぐに試してみましょう!
スタディサプリでは、2022年5月16日まで新学期応援キャンペーンを実施しています。
通常の無料体験期間が2週間のところ、2倍の1ヶ月間の無料体験ができるキャンペーンになっています。(ベーシックコースのみ)
※無料体験期間に解約すれば料金は発生しません。
まとめ
本記事では、塾に通わず定期テストの点数を上げる方法を紹介しました。
部活が忙しい高校生でも、スタディサプリを使いこなすことで、少しでも勉強時間を確保できると思います。
忙しい中で少しでも学習意欲がある方は、スタディサプリを利用してみましょう!
コメント